Interviews
06

これからの未来において、
AIと人間がどう関わっていくかを
考える楽しさ。

R&D 長谷川 美夏 技術開発本部デジタル社会基盤技術センタ
基幹理工学研究科情報理工・情報通信専攻
2019年入社

NTTデータとの
出会いと入社まで

幅広い事業領域の魅力と高い目標をもった社員への共感。

大学院では情報理工・情報通信を専攻し、主に自然言語処理の研究をしていました。研究室ではAI技術に幅広く触れる機会があり、自分の専門技術を使って何かしら社会に貢献したいという思いで、IT関連企業を中心に就職活動に臨みました。とはいえ、自分の専門技術が社会のどんな分野に役立つのか、明確なイメージがもてませんでした。そこで、社会にはどんな困りごとがあり、企業はどんな課題を抱えているのか、まずはさまざまな業界や分野を理解したいと思っていました。
そんな中、NTTデータのインターンシップに参加し、NTTデータは金融からメーカー、官公庁、グローバル企業まで、幅広い業界や分野のお客様をもっていることを知り、ここならばさまざまな業界と関わりをもつ中で、社会の課題を学び考え、ITで解決した成果を多くの人に届けられると思い、入社を決めました。
また、インターンシップや選考過程を通じて多くの社員の方と話す機会を提供していただき、それぞれの社員がやっていることは違ってもお互いにリスペクトし合い、高い目標をもって仕事に取り組んでいる姿勢に共感したことも、入社を後押ししました。

関わっている
プロジェクト、仕事

AI技術を活用して、お客様の課題を解決する。

現在、技術開発本部に所属し、大学院時代の専門分野であった自然言語処理や画像処理を中心としたAI技術の実証実験に取り組んでいます。海外企業と連携したAIの技術開発やAIを活用した新規ビジネスの企画など、AI技術の活用によって新しい価値を提供する活動にも携わっています。
私たちの役割は、お客様から課題をヒアリングし、その課題をAIによって解決できるかどうかを検証し、具体的な提案をするとともに、実証実験を行うことです。実証実験で成果が得られれば、プロダクツの導入へと進みます。例えば、最近取り組んだ案件では、自動車部品のキズ検査ノウハウ検索システムがあります。これまで部品検査は主に熟練者の視認によって行われ、経験に依存することが大きい世界でした。熟練者がもつノウハウをデータ化し、いかにして次の世代に共通ナレッジとして伝承していくか。熟練者が培ってきたノウハウをデータ化するには多くの難しさがあります。例えば、一口に部品のキズと言っても、どういう色合いの、どういう素材の、どういう状態のキズなのか。熟練者は一目で識別することができますが、それを完璧にシステム化することはできません。しかし、AIを活用することによって、経験の浅い新人でも熟練者のノウハウを参照しながら業務を行えるようなサポートにより人手不足などの問題に貢献することは可能です。
私たちは言語と画像、両方を考慮したマルチモーダルAIを使って、複数種類のデータを入力し、総合的にデータ処理する手法で、ユーザーの検索観点に寄り添った結果が得られるようなロジックの研究開発を実施しました。こうした事例は一つの例にすぎませんが、このようにお客様の具体的な課題に対して、AIを活用したソリューションを探り、提供していくのが、私たちのミッションです。それと同時に、現状のAI技術をさらに進化させたり、まだ世の中で使われていないAIの活用領域を開拓したりすることも、私たちの大きな役割になります。

仕事の面白さとやりがい

チーム一丸となって解決策を探るやりがい。

現在の部署は、最新技術を取り入れたいというお客様が非常に多いので、最新技術に触れる機会が多く、そこが自分の成長にもつながり、面白いところです。一方で、AIを導入すれば何でもできるというAIへの過度な期待や誤解もあり、現状の技術水準でできることとできないことを説明する難しさもあります。
お客様の具体的な課題に対して、現状のAI技術でどこまで解決可能なのか、その境界がどこにあるのかを見極め、できない点があれば、どうカバーすればできるようになるのか、さらに研究すべきレベルのものと、実際に活用できるものを常に考えて、ギアを切り替えていくことの面白さとやりがいにつながります。
プロジェクトに関わるメンバーでアイデアを出し合い、検討し、より良いものを作ろうとメンバー一丸となって進んでいくのは楽しいですし、バックグラウンドが異なる人の意見を聞けるのも、非常に刺激にも、勉強にもなります。技術を通じてさまざまな業界の人たちと関わり、向き合えるのも、この仕事の面白さであり、とても充実感を感じます。

学生へのメッセージ

多くの社員が感じていることと思いますが、NTTデータは社員一人一人がそれぞれの価値観や強い思いをもっていて、お互いに尊重しあっています。また、多種多様なプロジェクトがあり、自分に合ったやりがいやキャリアを見つけられるところも、魅力の一つです。入社してからも、どういうキャリアを積みたいか、どんな働き方をしたいか、社会を知りながら自分の働き方を探ることもできます。選択肢の広さがNTTデータの最大の良さかもしれません。
文系出身でも、熱意と向上心、好奇心があれば、最新の技術分野に従事することもできますし、研修制度もしっかりしているので、専門知識に自信がなくても学ぶ機会はたくさん得られます。
就職活動では素直に、ポジティブな姿勢で取り組んでください。ITを使って社会を良くしたい、社会に貢献したいと思っている人を待っています!

1日の流れ

9:30
始業
連絡事項のチェック。海外企業からのメールもチェック。
10:00
チームメンバーとの打ち合わせ。
部内での情報交換会議。
11:00
論文調査、技術のピックアップなど。
12:00
昼食
13:00
プログラミング、技術の検証・評価
14:00
お客様への対応。実証実験の報告。
15:30
お客様向けの資料作成。
18:00
翌日の予定確認。
18:30
終業

※掲載内容は取材当時のものです